
一人ひとりに合わせた添削を。
幼児から大人まで、

書道の楽しさを伝える
ご入会キャンペーン実施中!

当教室では、新規ご入会者様対象のキャンペーンを実施しております。
1年会費でお申込みいただくと、お習字セットをプレゼント!
高校生・成人の方はお習字セットまたは、ペン部セットをプレゼント!
お習字セットがもらえるのはありがたいとたくさんのお声をいただいております!
お習字を始めていただきやすいキャンペーンとなっておりますので、ぜひこの機会に!
お気軽にお問い合わせください!
【 期間:9月19日(金)まで 】
指導内容
香翔書道教室は日本習字のお手本、用具を用いてご指導していきます。

幼児・小学生・中学生
幼児部、小学部、中学部、それぞれ学年ごとにお手本があり、それを元にお稽古します。
硬筆、毛筆どちらも習得できます!

高校生・成人
漢字部、ペン部、かな部、臨書部、くらしの書のお稽古ができます。それぞれでお手本が分かれています。
ご自身の挑戦したいものを見つけましょう!
料金のご案内
料金に関しましてご不明な点がございましたら、
香翔書道教室までお気軽にお問い合わせください。
入会金
※ご入会時の初回のみ
幼児・小学生・中学生
1,000円
高校生・成人
2,000円
会費
※お手本代などにあたります
【 1年会費 】
幼児・小学生・中学生
8,400円
高校生
9,900円
成人
16,200円
【 半年会費 】
幼児・小学生・中学生
4,500円
高校生
5,700円
成 人
9,000円
※「1年会費」「半年会費」からお選びいただけます。


月謝
幼児・小学生・中学生
4,000円
高校生・成人
4,500円
筆耕のご依頼について
命名書やメッセージカードなど承っております。
心を込めてお書きいたします。
お支払いは現金のみで、直接お渡し頂くか現金書留にてお送りください。
送料、用紙代は、ご依頼主様のご負担となりますのでご了承ください。
お問い合わせフォームよりご依頼を受け付けております。
1
命名書
対応できる命名書は以下となります。
キャラクターや花柄等の絵柄もの(市販されているもの)筆耕代
2,000円
半紙(無罫)筆耕代
2,000円
ハガキ筆耕代
1,000円
※特殊なお品物(一点物等)に書く依頼はお受けできない場合がございます。
2
メッセージカード
ご家族やご友人、職場の方への誕生日、ご結婚、ご出産、ご入学、ご卒業等のお祝いの気持ちを込めたメッセージカードの筆耕です!お祝いに限っておりませんので、まずはお問い合わせください。
メッセージカードの対応サイズは、基本はハガキサイズとなります。その他ご希望がございましたら、お問い合わせの際にお伝えください。
ハガキサイズ 筆耕代
1,000円〜
(文字数等で変わります。)
ハガキサイズ以外の用紙の筆耕代は用紙サイズ、文字数等により変わります。
※サイズ等、ご希望に添えない場合がございますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

ウィルス感染対策
当教室では以下の感染対策を行っております。
-
除菌スプレーによる空間除菌
-
手指の消毒液の設置
-
席と席の間隔を確保
間隔確保のため、あまり大人数の方々に入っていただくことが出来ないことから出欠確認を行っております。

セールスお 断り
セールス関連のお電話やメールは、
固くお断りしております。
見学・無料体験専用フォーム
ご見学・無料体験をご希望の方は、こちらのフォームからお願いいたします。
ご自身の用具をご持参の場合は、「その他」の欄にご入力をお願いいたします。
※筆や硯は、ご自宅で洗っていただくようお願いをしております。
当教室からの返信は送り主様のメールボックスに届きますので、ご確認をお願いいたします。
また、当教室のメールアドレスが受信できる設定になっているかのご確認もお願いいたします。
お問い合わせ
香翔書道教室では、下記のお問い合わせフォーム、メール、InstagramのDM、電話から受け付けておりますが、フォームからのお問い合わせをおすすめしております。
お問い合わせフォームからお問い合わせいただいた方への返信は、メールボックスに届きますのでご確認をお願いいたします。
また、当教室のメールアドレスが受信できる設定になっているかのご確認もお願いいたします。
※お電話でのお問い合わせは、すぐにお受けできない場合がございます。
その際は、発信音後にメッセージを残していただきますようお願いいたします。
発信音後のメッセージがないお電話番号への折り返し電話は行っておりません。ご了承ください。
【アクセス】
守山駅から徒歩1分のところにある「Le lavage(ルラヴァージュ)」さんにて開いております。
駐輪場はございますが、駐車場はございません。
お車でお越しの際は、近隣の駐車場に停めていただきますようお願いいたします。
当教室の生徒であり、駐車時間にお稽古をされている場合のみ、駐車料金を1時間30分までこちらで負担させていただきます。